- ホーム
- > 住宅ローンシミュレーション
- > 借換え試算
借換え試算loan
借換え試算
- 借換えとは、現在のローン残額分を新しいローンプランに組みなおすことです。
- 現在のローンを継続したまま、繰上げ返済を行う場合には、「繰上げ返済試算」をご利用下さい。
- 数値は全て半角で入力して下さい。
- 返済金利は、各金融機関のホームページをご参照下さい。各金融機関へのリンクは、全国銀行協会Webに掲載されています。
返済条件入力
借入金から月々/ボーナス時の返済額を試算します。
借換え時点で | |
---|---|
毎月返済額が | - |
ボーナス分返済額が | - |
ローン全体で | |
---|---|
借換えない場合の総返済金額の合計 | - |
借換えた場合の総返済金額の合計 | - |
総返済額が | - |
返済比率(*1)が | - |
返済年数(年) 金利 |
返済額(円) | 返済比率 (*1) |
償還表 (*2) |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
毎月分 | ボーナス分 (*3) |
年間 | 総額 | ||||
現在のまま | - % |
- |
- |
- |
- |
- |
|
借換えた場合 | - % |
- |
- |
- |
- |
- |
- 入力欄に数値を入力いただくと、試算結果が自動的に表示されます。
- 元利均等方式とは、毎月一定の金額ずつ返済していく方式です。
- 元金均等方式とは、毎月の元金を一定にして返済していく方式です。
したがって、最初のうちは毎月の返済額が多くなり、徐々に減っていきます。 - 元金均等方式で計算を行う場合、毎回の返済額が変動する性質上、「返済額(毎月分)」「返済額(ボーナス分)」「返済額(年間)」は表示されません。償還表の画面でご確認下さい。
-
(*1) 返済比率とは、年収に対する年間支払額の比率です。
(*2) 償還表とは、返済開始から返済完了までの返済額や返済残額の推移を示す一覧表のことです。
(*3) 返済額(ボーナス分)は、年2回のボーナスのうち1回分のボーナスでの返済額です。
ボーナスの返済額は、2回とも同額とします。 - 試算結果の数字は、あくまでも目安であり実際の契約締結時における返済予定額と異なります。またシミュレーション結果に起因して利用者が受けた、いかなる損害についても一切の責任を負いません。予めご了承下さい。
- 実際のローン契約時には、諸費用(登録費用、印紙税、ローン保証料)等が発生します。また、ローン契約前には審査があり、ローン契約が成立しない場合もあります。詳細は、金融機関などにお問い合わせ下さい。